こんにちはー、クヨです!
大人も子供も大好きな「カレー」は家庭の鉄板メニューですが、今回はちょっと特別なカレーを紹介します。
日本でよく食べられるカレーは「欧風カレー」ですが、今回紹介するのは「バターチキンカレー」です!
濃厚でクリーミーなバターの風味とスパイスの効いた味わいは絶妙です。
後で詳しく紹介しますが、実はこの商品は調理が「時短・簡便」ってだけじゃないんです!
カレーっておいしいけど、油のギトギト汚れがちょっと憂鬱…そんな人に朗報なんです!
なんと、調理後の”皿洗い”まで楽チンになる商品なんです!
なぜそんなことが可能なのか!? その秘密も含めて、じっくり紹介していきます!
商品概要(※2025年4月現在の情報です)

- メーカー名 :エスビー食品
- 商 品 名 :バターチキンカレー 中辛
- JANコード:4901002185220
- 希望小売価格:315円
材料は鶏肉・トマト缶・牛乳。フライパン1つで調理時間は8分で完成します!
1箱の内容量が8皿分(2皿分×4袋)と、一人暮らしや少人数世帯にもぴったりな少量パックです。
いつものカレーに飽きた時、少量作るのにも適したサイズです!
ちなみに、エスビー食品は「Spice&Harb」を略して「S&B」。
この商品の原材料にもいろんな種類のスパイスが入っていて本格です!
ここが凄い①:パウダールゥが後片付けを楽にする!
まず最初にお伝えしたいのは、この「バターチキンカレー」のルゥが“パウダールゥ”ってことです!
スーパーのカレー売場に販売されている商品の大半が一般的な”固形ルゥ”です。
“固形ルゥ”って、あの形を保つためにけっこうな量の油が使われているんです!それが原因で、食べ終わった後の鍋やお皿がベタベタになりやすいんです。。。

でもこの商品は、さらさらでパウダー状のルゥになっていて、固形ではありません。
“パウダールゥ”は”固形ルゥ”と比べて少ない油で製造されているので、ギトギトの油汚れにならないんです!だから食べ終わった後の皿・鍋洗いがめちゃくちゃ楽チンです!!
スポンジの油汚れも少なく、洗剤も水も少なく済んでとってもエコです。
料理だけじゃなく「片づけ」までラクになるって、地味にすごく助かります!
この”パウダールゥ”を市販用のカレールゥに採用しているのは、今のところエスビー食品くらいかもしれません。
ここが凄い②:パウダールゥはヘルシーで健康的!
もう1つ注目したいのが、健康面への配慮ですね。
油分が少ない”パウダールゥ”は、”固形ルゥ”と比較してカロリー控えめです!
バターのコクをちゃんと感じるのに、全体としては軽やかで後味はスッキリした味になっています。
「おいしいけど、ちょっと罪悪感あるんだよなぁ…」というカレーの悩みあるあるも、この商品なら心配なしです!!
問屋目線の豆知識:ルゥにも種類があるんです!
実はカレーやシチューのルゥには「固形」「フレーク」「パウダー」と、大きく3種類あります。
普段あまり意識せずに使っている方も多いと思いますが、ザックリとそれぞれの特徴はこんな感じです!
- 固形ルゥ:
一番よく見かける定番タイプ。
メリット :コク深い味わい。
デメリット:固形にするために多くの油が使われています。
調理後の鍋やお皿がギトギトになりやすい。 - フレークルゥ:
固形ルゥを砕いたフレーク状のルゥ。
メリット :固形ルゥよりも溶けやすくて使いやすい。また、量の調整がしやすい。
デメリット:固形ルゥよりも砕く工程が加わるため、高価になりがち。 - パウダールゥ:
粉末タイプでさらさら。
メリット :油が少なく、パウダー状で溶けやすい。洗い物も楽チン!
デメリット:フレークルゥよりも割高。
こうして比べてみると、今回紹介しているパウダールゥの便利さがよくわかるかと思います。
どんな人にオススメ?
- 子育て中で毎日バタバタしている方
- 仕事で帰りが遅く、料理に時間をかけられない方
- 食事にも健康にも気を配りたい方
- 一度に大量のカレーを作らず、少ない量を作りたい方
- 欧風カレーばかりじゃなく、ちょっと変わり種を試してみたい方
- カレーを作った後のギトギト油汚れが苦手な方
このあたりの人にはきっとハマると思います!
「いつものカレー」とはちょっと違うけど難し過ぎず、誰でも手軽に本格的な味を楽しめるところが魅力です。
まとめ
エスビー「バターチキンカレー」は、調理時間が時短になるだけのカレーじゃありません。
“パウダールゥ”によって“洗い物のストレス”も“健康への不安”も軽減してくれるとても頼りになるカレールゥです。
おいしさ・手軽さ・ヘルシーさの三拍子が揃ったこの商品は、正直もっと注目されていい商品だと思います!
あの“ギトギト汚れの洗い物”とさよならしたい人は、ぜひ一度試してみてください!
コメント